ガスが出ないとき、ガスメーターの復帰方法
NO GAS AND RESET GAS METER
ガスメーターの役割と安心機能
お客様のガス使用量を計算するだけではなく、24時間ガスの使用状況を見守っており、「マイコンメーター」とも呼ばれています。 ガスメーターは震度5程度以上の揺れを感知したり、ガスの使われかたに異常を感知した場合、安全装置が作動し、自動的にガスを止めることがあります。ガス漏れなどがない場合は、復帰操作を行うと、ガスが使えるようになります。
ガスメーターが
ガスを遮断する状況
- 震度5程度の大きな地震
- 多量のガス漏れ(※微量のガス漏れの場合、遮断はしませんが、赤いランプが点滅します)
- 機器の消し忘れ等の長時間使用
- ガス圧力の低下
ご注意
復帰操作の前に必ずガス臭くないかをご確認ください。 ガス臭いときはすぐに下記お問い合わせまでご連絡ください。 ガス臭くない場合で、ガスメーターの赤ランプが点滅していたら、以下の手順で復帰操作してください。
-
屋外のガス機器を含むすべてのガス機器を止め、ガスの元栓を閉めてください。この時ガスメーターのメーターガス栓は閉めないでください。
-
復帰ボタンのキャップを手で左に回し、キャップを外してください。
-
復帰ボタンを奥までしっかり押して、表示ランプが点灯したらすぐに手を離してください。復帰ボタンが元に戻り、赤いランプが再点滅します。その後、キャップを戻してください。
-
約3分お待ちください。 この間ガス漏れが無いか確認していますので、ガスを使わないでください。3分経過後、赤ランプの点滅が消えていれば、ガスが使えます。
LPガス用ガスメーターの復帰方法
-
屋外のガス機器を含むすべてのガス機器を止め、ガスの元栓を閉めてください。この時ガスメーターのメーターガス栓は閉めないでください。
-
左側のボタンを押してください。表示画面の「ガス止」の文字が消えます。
-
液晶の文字とランプが点滅します。点滅後約1分間お待ち下さい。 ※種類により、ランプの位置が異なります。
-
点滅後約1分間お待ちいただき、液晶の文字とランプが消えますと復帰完了です。ガスが使えるようになります。